たのしく学ぶ=理解のスピードが圧倒的に早い

ところで、超私的な話なのですが最近健康管理指導の資格取得の勉強をしています。

どんな資格かというと、人の体のサイクルを正しく理解し、病気を未然に防ぐことを目的としたそんな資格です。

そもそも、この資格をなぜ取ろうかと思ったかというと、身近な人が病気になったことがきっかけです。

身近な人が病気になったとき、周りは暗くなります。また、当の本人が病気のせいで明日も自分らしく楽しもうとする気持ちが薄れていくのを見たときに、とても残念な気持ちになっていったのです。

もちろん、寄り添いながら一緒に気持ちを分かち合うことは一緒にやっていこうという気持ちしかありませんが、一方で自分らしく毎日を充実して過ごすことの根本には、健康でいることが大前提あるんじゃないかと思ったのです。

自分の大切な人たちを、守れる範囲で守っていけたらなと強く思い勉強しています。

 

ちょっと長くなってしまいましたが、人の体について学ぶのはとても面白く、今まで当たり前にやっていたこと、やってしまっていたことなどで反省する機会が多くあることを学びました。

またよくメディアでは、**がとても体に良い。とか、**をすると痩せるとか、色んな話しが出ていますが、本当にそれって一部のことを言ってるだけなんだなあと理解することができています。

 

この勉強をするにあたって、私が大きく理解してるのは3つで

 

・腸内環境をよくしていく重要性

・ホルモンを正しく出せる状態にしてちゃんと睡眠をとること

・季節や時間を意識して生活することで体のサイクルに自分を合わせること

 

が重要だと認識しています。

 

特に今は秋の季節で、特に肺が乾燥しやすくなり、肺が乾燥すると体の浄化機能が弱くなるのでウイルスが体に入りやすくなります。

(なので風邪がはやります)

 

しっかりと肺を潤してくれる梨やぶどう、そういった秋の食べ物をとることもとても大事なのです。


こういった、興味のある勉強は知識を入れることで身近なことが繋がっていくのでより楽しくなります。

改めて自分の興味関心がどこにあるかは、棚卸ししてみてもよいかもしれませんね。